2021/09/20 13:48

【真菰のすごいところ🌿】
真菰についてつぶやきますね…。
改めて真菰すごい!と思った事は、石鹸を作っていて感じた。
真菰の素材は、強力な酸性の苛性ソーダに入れても死なない。つまり真菰の緑色の石鹸が出来る。
他の葉っぱの石鹸を作ると、苛性ソーダで全て茶色になってしまうのよ。きれいな色の緑のリーフを入れたとしても、茶色い石鹸になるのよね。
そのままのグリーンを伝えたいけど、着色などはしたくないし。
他に方法はあるけど、、、さておき。ここから。
例えば、真菰茶を飲んだとする。
(健康と美容重視なら、真菰全部を身体に取り込める粉タイプおすすめ、飲みやすさ重視なら葉のタイプ)
真菰は、石鹸作りの時、苛性ソーダにも強いということは、、、私達の体に取り入れた時、胃酸にも強いのだ。
真菰は、熱湯で沸騰させようが、マイナス200度で凍らせようが、真菰の色は変わらないし、マコモ菌も死なない。
強いマコモ菌(黒穂菌)は、お腹の中の良くない菌を差し置き、増殖始め、腸内環境も整える。
その増殖のスピードも早い!のです。
お腹に真菰菌がたくさん居れば、良くない菌も負けて繁殖出来ない。強い菌。
お腹に良くて強い菌を持つ。
これはほんとに素晴らしいこと。
そんなスーパー植物が過去にありましたか?
胃酸にもやられない植物菌て凄すぎる。
腸内環境を制するものは、健康を制するのだと思う。
なんとか茶が良いと、こぞって飲むより、なんと言っても強いのは真菰だよね🌿🌿
#真菰
#まこも
#マコモ